コラム

知識

スマホが原因での薄毛?ストレートネックは髪にも危険?

スマホ

スマホが普及するようになって久しいですが、特に若者を中心として「スマホ首」や「ストレートネック」と呼ばれる症状が急増しています。ストレートネックとはどのような症状なのか、またその症状の先にある「薄毛リスク」についても解説します。ストレートネックの解消法や予防策についてもご紹介しますので、ぜひご一読ください。


スマホ使用で起こりがちな「ストレートネック」とは?

ストレートネック

ストレートネックとは、スマホやパソコン使用などの「前のめり姿勢」の連続によって、本来弓なりに湾曲しているはずの頸椎がまっすぐ(ストレート)になってしまい、あるべきカーブが失われているような症状を指します。首や肩に「しびれ」や「痛み」を生じてしまうことも多く、自覚がない場合も「肩こりしやすい体質」となってしまいます。ストレートネックになっているかどうかを自己判断するのに簡単な方法がありますので、ぜひ以下の方法で確認してみてください。

ストレートネックの確認方法

家の壁などに背中を付けた状態で立ってみる

※身長を測るときのような姿勢を頭の中でイメージして、普段通りに立ってみてください。

「足首のかかと」、「お尻」、「肩甲骨」が壁に接触していると思いますが、このとき「後頭部」も壁についているでしょうか。後頭部が壁に触れているのが本来ですが、後頭部が壁に接触せず前に離れている状態なら「ストレートネック」になってしまっている可能性があります。

スマホが普及したこともあり、私たちは以前と比較して首を前にして覗き込むような姿勢を長時間キープしがちです。「なんだか首や肩に鈍いしびれや痛みがある…」といった症状がなくても、ストレートネックの傾向を帯びてくると、肩こりや筋肉の硬直、血行不良などの症状をもたらします。


ストレートネックは「薄毛」を助長することも!?

ヘアサイクル

私たちの毛髪は、頭皮に張り巡らされている「毛細血管からの栄養供給」によって維持されています。髪1本1本は「成長期→退行期→休止期」という独自のヘアサイクルを持っていますが、本来すくすくと育つはずの「成長期」に血流の滞りが重なってくると、その毛髪は育ちたくても育ちにくくなってしまいます。


頭皮の毛細血管の血流は、栄養供給上重要であることをお忘れなく!

ストレートネックで首周りの筋肉が硬直してくると、首から上への血流が悪くなることがイメージできると思います。ましてや、頭皮の毛細血管は血流上で末端とも言える箇所になりますので、安易に考えているとスマホ依存によって「薄毛化」の下地作りが強化されてしまう可能性があります。

もちろん、ストレートネックによって頭皮への血流が完全になくなることは考えにくいですが、首周りの筋肉の硬直は柔らかな頭皮を硬くしてしまう可能性もあり、髪の成長にマイナス影響をもたらしやすいものになっています。今薄毛を気にかけている男性は特に注意するようにしたいものです。


スマホ首やストレートネックの解消法と予防策

解消法ストレッチ

スマホ首やストレートネックは、私たちの身体の循環機能にマイナスの影響をもたらします。スマホを使用しない生活は少し難しくなりつつある現代ですが、その利便性を踏まえたうえで使用方法を見直したり、血流の滞りをフォローできるような生活を意識することが大切です。


スマホに依存しすぎない生活を心掛ける

言うまでもないことですが、スマホの使用時間が長くなればなるほど、ストレートネックや首周りの筋肉の硬直が進みます。同じ姿勢で1時間以上スマホを見つめ続けるような習慣はできるだけ除外するようにし、「眼にとっての休憩時間」を入れてみたり、「瞬き」や「遠くを見ること」を心掛けるようにしましょう。特にスマホでゲームをする習慣をお持ちの場合は強く意識したいものです。


首のストレッチを取り入れる

首周りの筋肉の硬直は、同じ姿勢の維持によって起こります。近距離で興味深い情報が目に飛び込んでくるとついついのめりこんでしまいがちですが、定期的に目線を外して首をぐるりと回してみたり、手を使って「首のストレッチ」などを行なうようにしましょう。これを取り入れるだけでも肩こりや筋肉の硬直を回避しやすくなり、血行不良を和らげることができます。


軽いウォーキング

歩行は私たちにとって、血液循環や代謝機能、体のゆがみを改善する際に大きな役割を果たします。忙しい中で日々ウォーキングを実践することは難しいケースも考えられますが、少しでもいいので日常生活の中に「歩く習慣」をお取り入れください。特に「薄毛」に不安を持っている男性は、代謝自体が衰えている可能性もありますので、歩行習慣を通してこれらをサポートできるケースがあります。

また、ウォーキングをしながら軽く腕を回してみるなど、環境が許すのであればこのような動きを取り入れてみるのも良いでしょう。しっかりと地面を蹴って歩くことも大切です。普段あまり意識しないことに焦点を当てて歩いていると、血行だけでなく体のゆがみや姿勢の悪さなども少しずつ改善していくはずです。


湯船にゆったりと浸かる

お住いの状況によっては、入浴をシャワーのみで終える場合もあると思いますが、可能であれば「湯船にゆったりと浸かる習慣」を大切にしていただきたいと思います。血流を良くすることはもちろんですが、慌ただしく過ぎた1日をしっかりとリセットでき、心理的な安定にもつながります。また、交感神経から副交感神経への意向がスムーズになりますので、睡眠が促されやすくなります。


睡眠時間の確保

スマホやパソコンの長時間使用で「ストレートネック」になってしまっているということは、日常的に同じ距離間でピントを合わせているということに他なりません。本人は意識できていなくても、目は酷使されていますのでしっかりと目を閉じて「眠る時間」を確保することが大切になってきます。

夜中の遅い時間に寝床について、朝慌てて起きて通勤電車の中でスマホを見て…のような生活を繰り返していると、ストレートネック以外にも自律神経の働きにも影響が出てきます。睡眠時間を確保することは、明日を生きるために最低限必要なことですので、今一度「睡眠の重要性」に立ち返っていただきたいと思います。


ストレートネックで「薄毛」が加速している人はぜひ診断を!

診断

薄毛症状にお悩みの男性や女性の中には、男性型脱毛症(AGA)や女性男性型脱毛症(FAGA)が進行し始めている場合もあるでしょうし、当コラムでお伝えしたような「ストレートネック」といった生活習慣によって一時的に薄毛傾向が強まっている可能性もあります。「最近、薄毛傾向が出始めて困っている…」という場合はぜひ専門家の指示を仰いでください。


「無料カウンセリング」でご相談を

AGAと呼ばれる「男性型脱毛症」やFAGAと呼ばれる「女性男性型脱毛症」は、本来髪の成長を促すはずの男性ホルモン(テストステロン)が悪玉の男性ホルモンであるジヒドロテストステロン(DHT)へと変化してしまうことで生じてしまう薄毛症状です。これらは本質的に「遺伝傾向」に強く支配されるため、適切な治療薬を服用いただくことが効果的です(※FAGAの場合は、使用すべきでないお薬などもございます)。

一方で、「スマホ首」や「ストレートネック」といった症状が顕著な場合、生活習慣の改善のみで薄毛症状が緩和する可能性もあります。自分の毛髪の太さや頭皮の硬さ、薄毛傾向についてはなかなか客観的に判断しにくいと思いますので、ぜひ当院のような専門機関で専門医のアドバイスをお求めください。

随時「無料カウンセリング」を実施していますので、お気軽にご相談いただけますと幸いです。